2010年10月12日火曜日

Oさんが死んだ

Oさんが死んだ。

死亡期日&時間は、10日午前00:15時。
約500人が集まった。
交友が広かった。

アジアの会には15年くらいかかわり、子ども二人も、奥さんも、
かかわり、参加して、ボランテイアして、
今も理事の一人だった。

残念だ。
10月24日の通常総会に出られなくなった。

仕事のほかに、趣味や、ボランテイアの仲間が多い。
スキー、登山クラブ、里山保全クラブなど、など。

人のつながりがとても広かった。
人は、一人では生きてゆけない。
彼には、よい友人と家族があった。

死ぬ直前には、「さびしい、さびしい」と、
泣いていたらしい。

おれにもその気持ちがわかるよ。

お坊さんのお経抜き、戒名抜きの、「友人&親族だけの葬式」だ。
本人の希望だった。
遺骨は「生まれ故郷の北海道の、山野にまいてくれ」だそうだ。



壮絶な癌との闘いが終わった。
自宅で、温かい家族に見守られてあの世に行った。

人も、生き物。

いずれ死んでゆく運命だ。

彼は、仕事も、趣味も、社会貢献も、十分にした。
人はどう生きるべきかを教えてくれたよ。

おれも悲しい。
大事な友人を失った。
泣いた。
泣けた。


世話になった、アジアの子どもたちから、
「Oさん、ありがとう。私たちはあなたのことを忘れません」

人間愛を後世に残した、
Oさん、ありがとう。
もう、ゆっくりできるね。

おれは、自分の家族をダブらせて、
泣いた。 泣けたよ。

今日は午前10:00時から告別式だ。

おれは、「合掌」

おれは、告別式出席のため、明日は仕事を休んだ。

フォロワー

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Atsugi, Kanagawa, Japan
Born 1943 in Japan. For 4 years & 4 months,hitch-hiked 83 countries. Graduated from University of Massachusetts. Worked 15 year at Goldman Sach, Tokyo. 19 years NGO activities for Asian children and poor mothers. A life is too short to do significant job. 56 days'Charity-bicycle trip to NY from LA by.Crossed Mongolia by horse-back for 80 days. Both were after 60 years old. Takaoka is an exiting future-looking man.