左は、昨夜から泊まりに来ていた
ウルジェーの姉(徒歩5分)の6歳の長女です。
バルジャンは小学校1年生です。
右は私どものユーチマー(5歳、幼稚園)です。
2人は、3月まで、祖母の家で、みなで一緒に暮らしていました。
我が家のテーブルは、モンゴル人の食卓と大きく違います。
ゲル地区の家庭では、栄養失調の子どもたちが多いのです。
子どものt期に栄養不足だと、
モンゴルの女性の生理が、わずか、1-2日なのです。
成長しても、影響が残ります。
今朝の献立は、
卵とハムの油炒め
ミルク
ピーナツ・バター
ツナ缶
ブルベリー・ジャム
バター
サラダ
マントウ(あんこの無い饅頭)・・・電子レンジで温めています
パン
加湿器のおかげで、風邪をひかなくなりました。
部屋の湿度を40-50%に保っています。
今朝の外気は零下20度Cです。
寒くなりました。