2012年2月18日土曜日

もうどうにもならないよ。

ウルジェーの長兄(父は45歳くらいの早死)の、「神様」は。
ウルジェーと4歳の娘の、引越しに、「神様のお告げが必要」なのだから。

これが文化なら、無くしたほうが良い。
それより、「仕事をして、収入を確保して、家族が毎日栄養のある食事をする。
将来も編んできる生活の確保」が先だよ。

モンゴルは、貧しいゆえに、「人の手に負えない部分を神に頼る」のだよ。

この国の人々には、「どうにもならない」なあ。
来週の22日は「旧正月」なので、昨日あたりから、お祝いムードだ。
もっとも、日本人にとっては、「モンゴルは毎日が日曜日」だよ。

仕事が無いから、「ぶらぶら」する人が街にあふれている。


フォロワー

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Atsugi, Kanagawa, Japan
Born 1943 in Japan. For 4 years & 4 months,hitch-hiked 83 countries. Graduated from University of Massachusetts. Worked 15 year at Goldman Sach, Tokyo. 19 years NGO activities for Asian children and poor mothers. A life is too short to do significant job. 56 days'Charity-bicycle trip to NY from LA by.Crossed Mongolia by horse-back for 80 days. Both were after 60 years old. Takaoka is an exiting future-looking man.