2009年7月15日水曜日

暑いなあ

梅雨明けで、暑くなったよ。

夜中に、娘(27)と息子(24)と前妻が、夢に現れる。
その時は、もう、寝られない。

今ごろ、3人は、どこで何をしているのか?
元気で生活しているかなあ?


小指のリハビリに、毎日、近くの病院に行っている。

まだ、しびれて、#2関節が、うまく、動かない。

モンゴルで手術してくれた医者の、神奈川県での研修応募は、
不合格だった。

日本語の電話テストがだめだったよ。
ま、来年の再挑戦だ。

関東は7月15日に梅雨が明け、これから、夏の本番だ。

株式投資は、今、しばらく、様子見になった。
相場全体が下降線をたどっている。
「3年後に1億円の利益」の目標は、実に大変だなあ。
でも、俺は頑張るよ。

来月の7日は、66歳の誕生日だ。
一人暮らしで、や資産を残しても、どうなるものかなあ?

モンゴルで永住するか?

俺は、毎日、いなくなった家族を、思いながら、
「将来の展望が見えない」状態だ。

今は、毎日、運動をして、身体は大丈夫だが、69歳で死んだ父を、
もう少しで、超えることになる。

今日のニュースで、15年間働いた、ゴールドマン・サックスが4-6月期
の3ヶ月間で、営業利益が、なんと、3,200億円だそうだ。

この不景気の時に、えらい利益だ。

テレビの映像は、懐かしい、85 Borad Streetの本社を流している。
今年の社員の平均ボーナスが、なんと、一人、1,700万円だそうだ。

俺にとっては、本当に、良い会社だったよ。

年2回の明後日の、「ゴールドマン・サックスOB会」の飲み会は
欠席だ。11月末の忘年会は出席するよ。
「ありがとう」だ。

暑いので、部屋を締め切って冷房したら、汗は出ないが、身体の調子が
悪くなる。

反対に、汗をたくさん出して、一日、5-6回、風呂場で、冷たい水の
シャワーを浴びたら、身体の調子が良い。

やっぱり、毎日、汗を出したほうがよいのか?
機械での運動も、毎日、続けている。


ガス、電気、電話、水の料金は、それぞれ、月に¥2,000を超えることはない。
俺は、今は、小額の年金で生きている、「社会的弱者」だ。
昨年払った、自分ひとり分の、国民健康保険、年間63万円は、今年は、年間、
3万円以下だ。

しかし、年末の「株取引清算」で利益が多いと、税金などが、また、多くなるだろう。


今日のテレビのニュースで、昨年(2008年)、日本にオバー・ステイなどで、
違法滞在してもぐりで働き、移民局、警察に摘発されたのは、なんと、
12,000件だそうだ。
強制送還者は、40,000人だ。

多いねえ。
発展途上国は、貧しく、仕事がないので、日本に観光ビザで来て、そのまま
滞在しているのだ。
一位が、中国、2位がフイリッピン。

今国会で、新しい、「入国管理法」が改正された。

フォロワー

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Atsugi, Kanagawa, Japan
Born 1943 in Japan. For 4 years & 4 months,hitch-hiked 83 countries. Graduated from University of Massachusetts. Worked 15 year at Goldman Sach, Tokyo. 19 years NGO activities for Asian children and poor mothers. A life is too short to do significant job. 56 days'Charity-bicycle trip to NY from LA by.Crossed Mongolia by horse-back for 80 days. Both were after 60 years old. Takaoka is an exiting future-looking man.